2017年08月27日 福岡町殿様清水

マーカーリスト

記録中トラック: 27 8 2017 06:03

GPSログ解析

開始日時2017/08/27 06:30:09終了日時2017/08/27 08:11:59
水平距離22.56km沿面距離22.59km
経過時間1時間41分50秒移動時間1時間23分48秒
全体平均速度13.31km/h移動平均速度16.18km/h
最高速度33.86km/h昇降量合計294m
総上昇量154m総下降量140m
最高高度57m最低高度4m

写真レポート


スタート 市民会館

2017/08/27 06:27:46

スタート 市民会館

今日は、福岡町の殿様清水じゃ。
加賀藩主や明治天皇も召された水ながいちゃ。
それが、なんと、タダながいちゃ!



走行ログ&画像は、シュートさん、カベさん提供っす。感謝

御旅屋通り

2017/08/27 06:33:56

御旅屋通り

藩主が泊まる宿が在ったので御旅屋通り。
なんだけど、使われたのは高岡開町からほんのチョイだった。
理由は財政難のためだったとか。



和田

2017/08/27 06:45:22

和田

高岡開町後の北陸道を進む。
因みに、高岡開町以前の北陸道は、暇なときにでも。w



六家(北)交差点

2017/08/27 06:49:06

六家(北)交差点

祖父川を三枚橋で渡って直ぐんトコ。
三枚橋の三枚は「焼き物」を意味し、北陸では特に火葬場を意味する。
昔、三枚橋付近には処刑場が在ったとか。
処刑場が在ったということは、当然、火葬場も、、、

三枚橋の三枚には、他にも意味があるので調べて下さいませ。



立野八軒町交差点

2017/08/27 06:57:00

立野八軒町交差点

立野宿入口。
藩の御蔵があり、呉西地方の米が集められた。



立野公民館

2017/08/27 06:59:55

立野公民館



街道松跡

2017/08/27 07:08:32

街道松跡

2001年だったかに、福岡町に最後まで在った街道松が倒れた。
現在のは、その後に植えられたnew街道松。



殿様清水

2017/08/27 07:15:53

殿様清水

藩主の参勤交代の時、北銀横の長安寺で休息され、今の殿様清水の水をお茶にしてめされたとか。
明治天皇の北陸巡幸の時も、長安寺で休息され、、、以下同文。w















岸度川支流沿い

2017/08/27 07:26:34

岸度川支流沿い

交通量の少ないトコを求めてウロチョロ。



国東橋右岸橋詰

2017/08/27 00:00:00

国東橋右岸橋詰



国吉大橋右岸橋詰

2017/08/27 00:00:00

国吉大橋右岸橋詰

ガイア、オルテガ、マッシュ.w



金屋町

2017/08/27 00:00:00

金屋町



2017/08/27 00:00:00

ゴール市民会館

本年度の15回参加者。豪華粗品進呈。


















 戻る
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu